このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
通信陸上大会1日目
07/19 17:08
夏季休業中の電話受付時間
07/18 17:00
2025 南風 第4号
07/18 16:50
進路通信Vol.14
07/18 15:46
表彰伝達、1学期終業式
07/18 13:04
今日の予定
07/18 06:28
感謝を込めて大掃除
07/17 16:21
中体連県大会等、今後の予定
07/17 12:08
部活動写真
07/17 09:38
本日の予定
07/17 06:37
メインメニュー
トップページ
学校沿革史
校章の由来
学校づくりビジョン
最近の出来事
部活動
2025 学校便り~南風~
シラバス
評価規準
年間行事予定
リンク(進路)
緊急時の対応
部活動ガイドライン
いじめ防止基本方針
南中オリジナルページ
要ID・パスワード
南中オリジナルページ
カレンダー
2025
07
日
月
火
水
木
金
土
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
お知らせ
四日市市立中学校「共用標準制服」
「共用標準制服」について.pdf
「南中の制服」について.pdf
学習のページ
学んでEネット
ドリルパーク
今までの来訪者
COUNTER 2015.3.31~
ご覧いただき、ありがとうございます。
最近の出来事
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/12/08
【南中散歩道】天狗のうちわ
| by
南中HP管理者
歩いていると天狗のうちわのような葉に出会いました。よく見ると白い花が咲いていました。
この植物は、ヤツデ(八手)といいます。和名ヤツデは、葉は掌状に深い切れ込みがあることに由来し、葉は実際には8つに切れ込んで9枚に裂けているものが多いようです。「八手」の八は数が多いという意味があります。別名(地方名)はテングノハウチワ(天狗の羽団扇)とよばれているようです。本州(茨城県以南の太平洋側)、四国、九州、沖縄に分布します。花期は10~-12月で、茎の先に球状の散形花序がさらに集まって大きな円錐花序をつくります。花は直径0.5cmほどの5弁花で白いです。虫に蜜を供給して受粉する虫媒花です。
12:00
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project