【速報】日永大宮神明社の『輪くぐり神事』は7月2日(日)の開催です。
※昨日のH&Sで1日(土曜日)開催とお伝えしました。ご注意ください。
【南中散歩道】日永大宮神明社の『輪くぐり神事』
「輪くぐり神事」は、「夏越の祓(なつごしのはらえ)」、「水無月祓(みなづきばらえ)」の儀式のひとつとして行われ、参道や鳥居などの結界内に「茅(ちがや)」という草で編んだ直径数メートルの輪を作り。これをくぐることで心身を清めて災厄を祓い、無病息災(むびょうそくさい)を祈願します。





日永大宮神明社の『輪くぐり神事』へ出かけようと思っている生徒の皆さんへ
・誰と行く、何時に帰るなど、必ず保護者の方に伝えてから出掛けましょう。
・日曜日の開催となり、多くの人の来場が予想されます。くれぐれも、トラブル等に巻き込まれないように注意しましょう。
・どんなに遅くても22時には自宅に到着できるよう、早めに現地を離れ帰宅しましょう。
・次の日は学校があります。その事を忘れず、節度ある行動を心掛けましょう。
校区内にある神社の伝統的な行事です。十分学び、楽しんでくさい。