このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
今日の予定
07/02 06:22
全校集会
07/01 15:31
【2年生】職場体験学習スライド発表
06/30 17:25
今日の予定
06/30 06:20
中体連三泗地区予選大会2日目
06/29 14:07
中体連三泗地区予選大会1日目
06/28 18:05
いよいよ三泗地区予選大会がはじまります
06/27 14:07
【8・10組】収穫した野菜を
06/26 12:40
進路通信Vol.9・10
06/26 10:12
8・9組収穫
06/25 13:35
メインメニュー
トップページ
学校沿革史
校章の由来
学校づくりビジョン
最近の出来事
部活動
2025 学校便り~南風~
シラバス
評価規準
年間行事予定
リンク(進路)
緊急時の対応
部活動ガイドライン
いじめ防止基本方針
南中オリジナルページ
要ID・パスワード
南中オリジナルページ
カレンダー
2025
07
日
月
火
水
木
金
土
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
お知らせ
四日市市立中学校「共用標準制服」
「共用標準制服」について.pdf
「南中の制服」について.pdf
学習のページ
学んでEネット
ドリルパーク
今までの来訪者
COUNTER 2015.3.31~
ご覧いただき、ありがとうございます。
最近の出来事
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/09/28
9/28 本日より・・・。
| by
南中HP管理者
9月28日(水)
本日より、中間テストに向けて部活動停止期間となり、同時に「南中クールビズ」から「制服着用」への移行期間となります。
登校時の様子です。「南中クールビズ」が終わったことで、昨日までの様子とは一気に雰囲気が変わりました。
続いて、朝の読書が始まる少し前の教室の様子です。間もなく、読書をした状態で朝8時30分のチャイムが鳴ります。
どのクラスも、とても落ち着いた雰囲気です。この切り替えの早さ・・・素晴らしいです。
【南中散歩道】「幸せ」を見つけました。
星型の小さい花をたくさんみつけました。気になったので調べてみました。
同じような所に咲いているので同じ花だと思っていましたが、調べてみるとそれぞれ別の種であることが分かりました。白い花が「マメアサガオ」で、ピンクのほうが「ホシアサガオ」です。
「マメアサガオ」は北アメリカ原産のつる性の一年草です。路傍や畑地、田のあぜなど、あちこちでよく見かけ、
直径1.5cmほどの白色のロート形の花を着けます。
一方「ホシアサガオ」は南アメリカ原産のつる性の一年草です。こちらも道端や田畑のあぜなどにわりとよく見ることができます。花冠は径1.5cmほど、ピンク色で中心部の色が濃くなっています。ちなみに「マメアサガオ」の花言葉は「見つけたら幸せ」、「ホシアサガオ」の花言葉は「くつろぎ」と書いてありました。
09:00 |
☆南中学校☆
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project