最近の出来事 >> 記事詳細

2025/03/02

【南中散歩道】甲高く鳴く鳥

| by 南中HP管理者
歩いていると甲高く鳴く鳥に遭遇しました。


これはヒヨドリ(白頭鳥)と思われます。日本、サハリン、朝鮮半島南部、台湾、中国南部、フィリピンの北部などに分布します。全長は約27 cmくらいで、尾は長めで約11 cmくらいです。くちばしは黒くて先がとがっています。雌雄同色です。頭部から胴体は灰色の羽毛に覆われるが、頬に褐色の部分があります。頭頂部の羽毛は周囲よりやや長く、冠羽となっている。翼や尾羽は灰褐色をしています。里山や公園などある程度樹木のある環境に多く生息し、都市部でも見られます。鳴き声は「ヒーヨ! ヒーヨ!」などと甲高く聞こえ、和名はこの鳴き声に由来するという説があります。また、朝方には「ピッピッピピピ」とリズムよく鳴くこともあります。果実や花の蜜を食べる他、繁殖期には果実に加え昆虫類も多く捕食します。
12:00