最近の出来事 >> 記事詳細

2024/12/21

【南中散歩道】親子の鳥

| by 南中HP管理者
冬の川辺を見ていると親子やカップルであると思われる鳥が集まっていました。


この鳥はカルガモと思われます。日本では主に本州以南の河川や湖沼・湿地・干潟・水田などに生息します。渡りは行わないが、北部個体群は冬季になると南下するようです。餌は主に夜間にとります。食性は主に植物食で植物の葉や種子などを食べますが、ゲンゴロウなどの水生昆虫やタニシなど貝類を食べることも知られています。またワカサギなどの魚類を食べることもあるようです。全長50~65cm。頭頂や背・腰は黒褐色です。オスは腹部が濃褐色で、羽毛外縁(羽縁)の淡色部が小型になり胸部との差異が明瞭です。またメスは胸部と腹部の羽色の差異が不明瞭です。
12:00