最近の出来事 >> 記事詳細

2023/01/08

令和5年度 完全給食の実施に向けて

| by 南中HP管理者
令和5年度の4月から、市内全中学校において小学校と同様に、みんなで同じ給食を食べる中学校給食が開始されます。献立は、主食(米飯、パン)、副食、牛乳を提供する完全給食です。学校給食センターで調理を行い給食の入った食缶学校に届きます。

冬休み中、市教育委員会中学校給食推進室の方に、学校の中での配膳から喫食の流れについて、実際使用するワゴンや食器類を使って説明をしていただきました。



衛生面のチェックやアレルギー対応、配膳場所の確認や流れ等を1つ1つ確認しながら説明を受けました。いよいよ、完全給食実施に向けて具体的な準備が始まりました。

【南中散歩道】2023年最初の満月~ウルフムーン~
1月7日(土)19時、夕刻に降っていた小雨も上がったようなので夜の散歩に出かけました。すると、頭上に2023年最初の満月が輝いていました。1月の満月をウルフムーンという言い方があり、寒さ厳しいこの時期オオカミ(ウルフ)が空腹で遠吠えする頃といわれています。


空腹時でなくても、オオカミは群れで生活をする動物であり、群れから仲間がはぐれた時には仲間を呼び戻すために頻繁に遠吠えをしていたそうです。昨夜の満月は、まさにオオカミの遠吠えが何処からか聞こえてきそうな雰囲気がありました。
12:00 | ☆南中学校☆