このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
新しいプロジェクタ
09/22 15:10
体育祭に向けて
09/22 13:00
グランド整備完了
09/19 10:05
今日の予定
09/19 06:38
中間テスト1日目
09/18 10:04
今日の予定
09/18 07:00
明日から中間テスト
09/17 13:14
グランド整備
09/17 10:10
【吹奏楽部】CBCこども音楽コンクール地区予選大会
09/16 09:54
大雨による浸水
09/16 08:59
メインメニュー
トップページ
学校沿革史
校章の由来
学校づくりビジョン
最近の出来事
部活動
2025 学校便り~南風~
シラバス
評価規準
年間行事予定
リンク(進路)
緊急時の対応
部活動ガイドライン
いじめ防止基本方針
南中オリジナルページ
要ID・パスワード
南中オリジナルページ
カレンダー
2025
09
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
お知らせ
四日市市立中学校「共用標準制服」
「共用標準制服」について.pdf
「南中の制服」について.pdf
学習のページ
学んでEネット
ドリルパーク
今までの来訪者
COUNTER 2015.3.31~
ご覧いただき、ありがとうございます。
最近の出来事
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/06/10
【2年生】メディア・リテラシーと人権
| by
南中HP管理者
2年生では、総合的な学習の時間に「メディアリテラシーと人権」について学びました。
自分たちを取り巻くインターネットの利用状況などの現状を知り、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の良いところ、悪いところについて考え、意見を交流しました。更に、被害者にも加害者にもならないために、インターネットで起こっている「差別」「誹謗中傷」「個人情報流出」「デマやウワサ」「ネット依存」「プライバシー侵害」などの問題について考えました。
インターネットやメディアから得られる様々な情報を正しく見分け、情報を主体的に読み解くメディア・リテラシーを身に付けることの必要性を確認しました。そして、自分や自分たちの日常を振り返り、見つめ直す良い機会となりました。
16:30 |
☆2年生☆
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project