明日(6日)は学校公開日となっております。一日すべての授業を公開していますので、どうぞ気軽にご来校、ご参観ください。みどころは、6~7限目に実施する「港地区調べの学習発表会」です。
【「港地区調べ」学習発表会】《日時》
10月6日(木) 午後14時25分より 《場所》
体育館※班単位での発表です。1回の発表は約8分で、どの班も2回ずつ発表します。
※体育館に5つの発表場所を設け、1クラスずつ発表していきます。
※当日のプログラムは今日生徒全員に配布しましたが、明日ご参観された方には受付で配布します。
発表はポスターセッション形式(ポスターなどの手書きの掲示物を使っての説明)で実施します。通常は国語と総合的な学習を合わせて8時間を使いますが、今回は発表会までの時間が短く、5時間で完成させました。掲示物もやや荒削りで、発表練習の時間もあまりとれませんでしたが、どの班も一生懸命頑張りました。ぜひ見てあげて下さい。

前日の今日は国語の時間にA組がリハーサルを実施しました。(B・C組は明日)教室の壁面を体育館の壁面に見立てて、全班同時に一回目の発表練習をしました。

その後、再び班でミーティング。一回目の発表練習で失敗した点、改良すべきポイントを話し合い、少し練習して2回目に臨みました。その後、再度ミーティングをした後、最終(3回目)リハーサルを行ないました。
