活発な読書活動
港中学校は平成26年度から平成28年度の3年に渡り、四日市市の読書活動推進校の指定を受けました。これを機に、よりいっそう読書活動を充実させるためのとりくみを進めてきました。これからも豊かな心の育成、言語活動の充実、仲間づくりを目標に読書活動を充実させていきます。

↑ 図書館司書によるブックトーク(写真左)と担任による読み聞かせ活動(写真右)


↑ ブックバイキング(写真左)とPC室との連携利用(メディアセンターとしての活用・写真右)

【参考】四日市市子どもの読書活動推進計画
 

読書活動

具体的なとりくみ >> 記事詳細

2015/07/16

夏休み特集

| by 港中HP管理者
 

今週より図書室のいくつかのコーナーを一新し、新たに夏休みに読んでほしい本の特集を組みました。夏休みまであと少しですが、ぜひ見に来てどんどん借りて下さい。

「時間がテーマ」のコーナー(写真左)には以下の作品などを集めました。
「キサトア」 小路幸也
僕の双子の妹たちはいっしょの時間をすごすことができない。だからこの町にやってきたんだ…
「タイムマシン」 ウエルズ
SF小説の創始者ウエルズの作品。タイムマシンで未来へ旅立った男が見たものとは…。

「二分間の冒険」 岡田淳
黒猫が言った。「願い事をかなえよう」僕は「時間を」と。そして2分間の冒険が始まった…。

夏におすすめ」のコーナー(写真右)には
「リズム」「ゴールドフィッシュ」「DIVE」など、森絵都さんの有名な作品や
「獣の奏者」「盗神伝」「ドリームバスター」などのファンタジー作品を集めました。 


09:30 | 特集