活発な読書活動
港中学校は平成26年度から平成28年度の3年に渡り、四日市市の読書活動推進校の指定を受けました。これを機に、よりいっそう読書活動を充実させるためのとりくみを進めてきました。これからも豊かな心の育成、言語活動の充実、仲間づくりを目標に読書活動を充実させていきます。

↑ 図書館司書によるブックトーク(写真左)と担任による読み聞かせ活動(写真右)


↑ ブックバイキング(写真左)とPC室との連携利用(メディアセンターとしての活用・写真右)

【参考】四日市市子どもの読書活動推進計画
 

読書活動

具体的なとりくみ >> 記事詳細

2015/07/28

税についての作文

| by 港中HP管理者
みなさん、国語科の課題の「挑戦の夏」は進んでいますか? 今日はその中で「税についての作文」にチャレンジする人への情報提供です。

国税庁のホームページ内に「税の学習コーナー」があり、ここでは中学生向きの教材が置いてあります。「税についての作文」にチャレンジする人はもちろん、他の人も社会科の学習も兼ねて一度見てみるといいでしょう。また、「ビデオライブラリー」のコーナーにはアニメで分かりやすく税について解説してあるものや税についてのインターネット番組などもあり、すぐに視聴できます。

なお、これらの内容を見て、新たに「税についての作文」を書いてみようと思った人は、職員室前の「挑戦の夏」のコーナーから専用の原稿用紙を持っていって下さい。3枚一組になっています。

国税庁ホームページ「税の学習コーナー」へのリンク
21:34 | お知らせ