西朝明中学校HPへようこそ


四日市市立西朝明中学校
〒512-8051 四日市市北山町1169番地
電話 059-337-2518
Fax  059-336-2003
 
COUNTER2020302

お知らせ

「学んでE‐net!」

予習・復習・自主学習にご活用ください。
学習の後、マイページに学習の記録を入力してください。


https://gctablet.gakuweb.jp/login/242020068

「学んでE-net!」新機能紹介
iプリpenで、書き込みながら学習

 

文科省 学習支援ポータルサイト
家庭における学習の充実にご活用ください。
保護者の方がご利用いただけるリンクもご覧ください。


(生徒の皆さん)タブレットを使うときの5つの約束
(保護者の皆さま)-1人1台端末の時代となりました-ご家庭で気をつけていただきたいこと
 

お知らせ

<四日市市共用標準制服>
 令和3年度より「四日市市共用標準制服(上衣ブレザー・下衣スラックス)」が導入されました。市内の中学校で共用できる制服です。
    本校の制服(学生服とセーラー服)は継続しています。
 共用標準制服は、選択肢が増えるもので、本校の制服を廃止することではありません。

共用標準制服 在校生保護者あて文書.pdf
共用標準制服イメージ写真.pdf

 
2024 学校より >> 記事詳細

2023/06/01

6月のウエルカムボード

| by 西朝明中学校 HP管理者
西朝明中学校の来賓玄関に6月のウエルカムボードが設置されました。6月らしくアジサイの花からカタツムリなどの虫が顔を出しています。作成した生徒曰く、間違い探しになっていますので、一か所間違いを探してください。とのこと、来校の際にはぜひチャレンジしてください。お帰りの際には、色鮮やかな傘の花とアマガエルにも癒されてください。


本日の授業の様子です。英語科では3年生では修学旅行を、2年生では夏休みの旅行をテーマにした教材を使った学習となっていました。身近なテーマで興味をもって、日常生活に活かせる英語教育を行っています。


数学科では少人数学習を行っていますが、等式の変形を学習する中で移項について学びました。数学に苦手感を持つ生徒には12年生の学習に戻りながら、より丁寧に学習理解に取り組みました。


3年3組の朝学活では昨日から自習中の早川先生が早速、朝の連絡やデイリーライフへの返事を頑張って書いていました。実習を通じて、生徒たちと楽しい時間を共有してほしいものです。


本日、学校通信第5号を各家庭に配布いたしました。H&Sによる欠席連絡やオンライン学習に関する確認事項を掲載しましたのでご確認ください。また、1年生のページも更新しておりますので、併せてご覧ください。
05-06-01学校通信5
・・・
17:00

書式等ダウンロード