令和5年度の2学期終業式を行いました。終業式では冬休みに向けて以下のような話をしました。
「心」=自分自身・・・「一年の計は元旦にあり」のことわざにもあるように、目標や計画を立て、具体的に行動を始める日にしましょう。未来の自分に感謝されるような今の自分をスタートさせる機会です。
「誠」=嘘偽りのない姿・・・「後悔先に立たず」です。クリスマス・正月とイベントが続き、非日常的な日々を過ごしてしまいがちです。自律をテーマに、一日一日を大切に過ごしてください。
「愛」=思いやる気持ち・・・「一期一会」を大切にしましょう。年末は大掃除など大人も忙しいものです。日頃の感謝の気持ちを行動で示しましょう。年始には日頃会えない親戚との会う機会もあるでしょう。日頃伝えられない、感謝の思いを伝えましょう。
令和6年もよろしくお願いいたします。皆様、良いお年を・・・。
<表彰伝達の様子>・・・ポスター・読書感想文・英語スピーチなど多方面で西朝明中生は頑張ってくれました。

<終業式の様子>

