|  |
2025/11/07 | 【5年生】実際に見たりきいたりしました | | by 水沢小HP管理者 |
|---|
5年生が、四日市市の自動販売機を作る工場とだしの素を作る工場に社会見学に行きました。社会科では、工業生産や運輸などについて5年生で学習を進めてきており、その一環として2か所を見学しました。工場に入る前には、社員の方から工場の概要や作られているものなどをお話いただくと「見たことある」「CMでやってた」など、子どもたちの身近なところに作られたものがあることに驚いていました。自動販売機を作る工場では、自動販売機が出来上がるまで、だしの素を作る工場では、だしの素ができるまでを中心に工場のラインを見学しました。そのほかにも、流通や環境への配慮など、工場や工場で働く人々が工夫していることも教えていただきました。子どもたちからも、「どのような思いでこの仕事に就いたのですか」「自動販売機が出来上がるまでに何時間かかりますか」など、知りたいことを質問する場面もありました。しっかりとメモを取る様子は、さすが5年生でした。    だしの素を作る工場では、だしの素を入れる前と後のお味噌汁の味見体験、かつおぶし削り体験、種類の違うかつおぶしの香り体験をさせていただきました。  |
|
|
|