本日11/29、大谷台小学校に今年から勤務されている新しい先生2名が山手中学校に来られました。
これは、異校種交流研修として、山手中校区の小学校と中学校が連携して、豊かな児童生徒を育てるために、毎年行われているものです。
様々な学年・クラス・教科の授業を参観され、時には一緒に活動をしたり、アドバイスをしていただくこともありました。
2名の先生から中学生に向けてメッセージを頂いたので紹介します。
【下里先生】


「中学生のみなさんの様子を1日見させていただき、どの子も先生の話をしっかり聴き、活動する場面では積極的に動く姿が特に印象的でした。これからも一人ひとりの素敵なところを大切にしていってください。」
【山際先生】


「様々なクラスや授業を見させていただいて、どのクラスに行っても、しっかりと挨拶をしてくれる山手中学生の姿を『すごいな!さすが中学生!』と思っていました。これからも山手中学生の良いところを続けていってください。」