四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌


2025/07/18

【2年生】学年集会

| by 山手中
 1学期最終日の2限目に学年集会が行われました。
 最初に、1学期の反省・振り返りを各クラスの学級委員さんが行ってくれました。やはり、色々な反省が出てくるものですが、弱いところに気付き、改善していこうと取り組める力は大切ですので、これを出来る人が少しずつ増えていくと良いかなと思います。
 最後に学年全体で取り組んでほしいことで言ってもらった「人を思いやる気持ちを持つ」。これは、情けは人の為ならずという言葉があるように、誰かを思いやってしたことは、やがて自分の元にも返ってきます。しかし、思いやりとただ優しくすることは似ているようで違います。自分のことを大切に考え、与えられる思いやりは身の回りの人にたくさん与えてあげてください。

学級委員さんありがとうございました。
様子の一部↓
 

 

 先生方からも夏休みを目前に、沢山大切なお話をしていただきました。
 思い当たることがあると少し耳が痛いお話もあったかもしれませんが、どのお話もとても大切な内容でした。夏休みは長くても、時間は有限です。有意義に過ごさないことには勿体ないです。とはいっても、頑張れるとき・頑張れないときは誰にだってあります。無理は禁物ですが、今日はやってみようという気持ちが少しでも湧いたなら、ほんの少しでも取り組んでみて下さい。小さじ一杯程度の頑張りでも、成長時のあなたたちなら大きな成果に繋げられると思います。
 
 健康と安全に気を付けて良い夏休みを過ごしてください。2学期皆さんに会えることを楽しみにしています。
10:00