四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌


2023/07/05

壮行会

| by 山手中     
本日の6限目に、中体連三泗予選大会、NHK音楽コンクール、三重県吹奏楽コンクール、科学の甲子園ジュニア三重県大会の壮行会、および、文化部の活動報告会を行いました。
ピリッと引き締って大会にかける意気込みを話す部や、微笑ましい雰囲気で楽しく活動報告をしてくれる部など、さまざまでした。
でも、どの部も、今までやってきた練習の成果を精一杯発揮することを誓ってくれました。
残りの時間は短いですが、精いっぱいの準備をしてください。
また、大会やコンクール、文化祭や地域での発表に向けて、よい準備を進めてください。

選手宣誓も立派でした。
感謝の気持ちを持って、スポーツマンシップにのっとり、正々堂々戦う意思が、すごく伝わってきました。

校長先生からは、
・最後まで粘り強く戦い、また、楽しい表情で歌い、思いを込めた演奏をしてきてほしい。その姿で、感謝の気持ちを伝えてほしい。
・山手中のみなさんの強み「あいさつ」をしっかりしてきてほしい。
・クラブチームから中体連の試合に出る選手のみなさんも、精いっぱい戦ってきてほしい。
・校外活動で様々な活動に取り組んでいる人も、それぞれの目標に向けて、よい準備を進めてほしい。

最後に、生徒会執行部から、体育祭と文化祭のテーマが発表されました。
素敵なテーマです。
このテーマを常に意識して、取り組みを充実させてきましょう。

16:55