四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌


2022/10/19

校舎に歌声が響いています

| by 山手中     
文化祭まで10日を切り、各クラス、各学年とも、合唱の練習が本格的になってきました。
学年やクラスによって練習の仕方はそれぞれ違いがありますが、廊下に響く歌声はとても美しく、心が洗われる思いです。
ただ、室内での練習はマスクを着用するルールになっているので、隣の人との距離を取り、教室の換気をしっかりしながら、声の大きさを調整して練習しています。
マスクをしたまま大声を出し続けると、体調が悪くなってしまうリスクがあります。
ハーモニーを合わせたい、大きな声で歌いたい、でも感染のリスクも避けたい、と様々な思いと制約が交錯する中で、とても難しい調節だと思いますが、無理をせず、気分が悪くなる前にマスクを外すなど、体調を第一に考えて、練習に取り組んでください。
「がんばる」要素は、声の大きさだけじゃないですからね。
取り組みの様子を紹介します。


体育館での練習             廊下は声がきれいに響きます


距離をとって男声練習          窓の外に向かっての発声練習


音楽室での練習             練習の休憩タイム
15:17