四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌


2023/09/26

体育祭

| by 山手中     
やめられない とまらない 山中(やまちゅう)の 勝敗笑美戦(かっぱえびせん)
まさに、そんな体育祭でした。
生徒会の執行部を中心に、自分たちの手で作り上げた体育祭。
笑顔がやめられない、楽しさがとまらない、そんな体育祭でした。
100点満点中100万点あげてもよいように思います。
勝ち負けに関係なく、笑って、美しく戦う。
とっても素敵な戦いでした。

生徒会長が最後に言っていたように、体育祭で学んだことを普段に生かすことが大事です。
一生懸命取り組むこと、自分がクラスのためにできることを考えること、クラスの仲間とコミュニケーションをとること、人のよい所を見つけることや引き出すこと、自分の良さを出すこと、思いやりを持って接すること、粘り強く取り組むこと、・・・
学んだことをいかし、今までより過ごしやすくて居心地の良い、クラスになっていくことを願っています。
体育祭での笑顔が、いつでも教室で見られるようにしていきましょう。
13:17