四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌


2023/07/25

こどもをまもるいえ

| by 山手中     
みなさんは次の写真を見たことがありますか? 

「こどもをまもるいえ」のステッカーです。
小中学生の通学路を中心に市内約1万軒のお家に貼ってあります。
登下校の際、不審な人に出会ってしまった場合、助けを求めて逃げ込める家に貼ってあります。
また、突然の雷雨や自然災害のため緊急に避難する場合や、体調不良やケガなどの場合等にも、助けてくれるお家です。
先日のような、急な豪雨や雷雨に出会ってしまうこともあるので、自分の通学路のどのお家に貼ってあるか、一度確認しておきましょう。

次のステッカーは見たことありますか?

このステッカーは、市内を走る約830台の自動車やバイクに貼ってあります。
例えば、郵便配達員のバイク、タクシー、ごみ収集車、病院等の送迎車などにも貼ってあります。
四日市市では、子どもの安全を守る取り組みの一つとして、地域社会に子どもを守る防犯の目を増やし、子どもを巻き込む犯罪や事故を未然に防ぐとともに、犯罪や事故に巻き込まれそうになった子どもが助けを求めやすくするよう取組を進めており、これに賛同した団体の車に貼ってあります。
日頃からどんな車に貼ってあるのか、意識して見ておくと、緊急時に、早く助けを求められるかもしれませんね。



09:40