四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌


2023/10/24

デジタルシチズンシップ

| by 山手中     
デジタルシチズンシップとは、デジタル技術を用いて積極的に社会に参加し、 健全で責任ある市民となるためのスキルやマインドセットを指します。
要は、身の回りのデジタル技術を上手に活用して、より豊かに、幸せに暮らしていこうということです。
今日の1年生の技術課の授業では、「デジタルシチズンシップ」の授業を行っていました。
教材はネット社会の歩き方の動画教材
100以上ある動画の中から、選ばれた15の動画を見て、どんなことに気を付ければよいのか、どううまく使っていけばよいのか、自分で考えて、深めていきます。

【保護者の皆様へ】
今後、身の回りのデジタル化はますます進んでいくことでしょう。
その中を生き抜いていく子どもたちは、SNS等の危険性を十分理解したうえで、正しく活用し、より便利に、より快適に生活していくことが大切です。
時間があれば、上のリンクから動画教材を一緒に見ていただき、より良い使い方を一緒に考えていただければと思います。
よろしくお願いします。

13:08