四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌


2023/10/25

理科の授業がおもしろい!

| by 山手中     
1年生の理科で、光の進み方の実験をしていました。
なんでまっすぐ進むんでしょうか?
どこまでまっすぐ進むんでしょうか?
光を曲げることはできないんでしょうか?


3年生の理科は、「仕事」についてです。
定滑車と動滑車、仕事の違い、どうしてそうなるんでしょうね?
どんな場面に滑車が使われているのでしょう。


2年生は電流についてです。
電球の前後で電流は変わりません。
なぜなんでしょうね?
電球が日怒るために、電流を消費するわけではないんですね?

「疑問の目」と持って身の回りを見てみると、不思議なこと、興味深いことがたくさんありますね。
理科はその不思議を解明していく教科です。
常に疑問を持って、どんどん追求していきますよう。
14:48