四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌


2025/05/01

【あおば学級】畝づくり、苗植え

| by 山手中
今日から5月になりました。
明日は雨の予報なので、予定を変更して畑作業となりました。

先ずは先生の耕運機で土を柔らかくしていきます。

昨年度の校長先生の山下先生に里芋もいただきました。

苗は水やりして今日に備えておきました。

畝を作ったら、スコップで平らにしていきます。

みんなで協力してマルチを張っていきます。

植える場所を慎重に選んでいきます。

先ずはサツマイモを植えることになりました。
マルチに穴をあけて船形に植えていきます。
はじめは緊張していましたが、慣れてくると、楽しくなってきました。

次に苗を植えていきます。慎重にポッドから苗を外していきます。

キュウリなどはツルが絡まりやすいように網を張っていきます。

棒を指してビニールテープで固定していきます。

苦手な作業は協力し、役割分担して作業を進めることができました。

明日からは水やりしたり、成長の様子を観察したりしていきます。

収穫の時期が楽しみです!!
10:40