今日から期末テストです。
今日まで勉強してきた成果は出せましたか?
「わかっていたつもりだったのに」、実際、文章で書いてみるとうまく表現できなかったり、「計算できるはずだったのに」、やっているうちにわからなくなってしまったり、「書けるはずだったのに」、漢字で書こうとしたら書けなかったということが、ありませんでしたか?
もし、そんなことがあれば、アウトプットの練習の不足です。
「実際に書いてみる」「意味を考えながら解いてみる」「『はね』や『とめ』に注意しながら何回か書いてみる」など、手を動かすこと、声に出してみることが大事です。
今日、「勉強の成果を思ったように発揮できなかったなぁ」と感じたことがあれば、取り入れてみてください。
あと2日、頑張ってください。


