四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌


2025/02/03

節分

| by 山手中     
例年は2月3日が節分となることが多いですが、今年は昨日の2月2日が節分で、今日2月3日が立春です。
つまり今日から、暦の上では春となります。
節分についての話題ですが、節分には厄除けのため、「福は内、鬼は外」と言って豆をまく風習があります。
鬼についての掲示が図書室前にあります。
みなさん、気づいていましたか?
鬼についての、ことわざ・慣用句を、クイズ形式で掲示してもらってあります。
先日、司書さんがつくってくれました。
みなさんは、いくつ答えられますか?


せっかくの機会ですので、ぜひ、意味を調べ、普段でも使えるようになるといいですね。

図書室内も新着図書や授業に関わる本を見やすく展示してもらってあります。
進路に関わる本がたくさん展示されていました。
みなさん、誘い合って、図書室に行きましょう!

08:43