6月30日(金)の午前中、垂坂地区の民生委員さん5名が来校され、学校の様子を参観していただきました。
3限目の授業の様子を中心に見ていただきました。
・子どもたちは、本当に落ち着いて授業に参加して安心しました。
・聞く姿勢がきちんと身についていますね。
・休み時間も穏やかな空気が流れている感じがしました。
・オルゴールが鳴ると、教室に入り授業の準備をしている姿に、ビックリしました。
・あいさつや会釈(えしゃく)をしてくれる生徒さんが多くて、うれしかったです。
・男女が一緒に体育の授業をしていましたが、楽しそうでした。それが普通になっているんですね。
などの感想をいただきました。
また、地域での様子をお聞きしたところ、
・交通マナーも以前と比べるととてもよくなりましたよ。褒めてやってください。
と、うれしい言葉をいただきました。
地域で、たくさんの人に見守られているんですね。

