もうすぐ七夕(たなばた)ですね
今日の給食にも七夕ゼリーが出ていました。


校内にも七夕かざりがあります。

逆光で見にくいですが、英語の七夕飾りです。

I wish ~です。~が欲しい、~になりたい、~したい、ですね。
短冊(たんざく)を見てみると、

ハイスコアを取りたい

カナダに行きたい
愛と平和を願うものもありました。
愛ではありませんが、コイの話。

 先月きれいにしてもらったコイの池。エサをあげると、食べに寄ってきます。水がきれいになったので、コイもエサが見やすくなったからか、すぐに寄ってきます。いつもエサやり、ありがとうございます。
先月きれいにしてもらったコイの池。エサをあげると、食べに寄ってきます。水がきれいになったので、コイもエサが見やすくなったからか、すぐに寄ってきます。いつもエサやり、ありがとうございます。池から職員室に戻る途中、問題集を手に取ってみている人もいました。
3年生は、そろそろ本腰入れて、3年間の復習モードに突入ですね。

そのためにも夏休み中は「早ね 早おき 朝ごはん」です。

ということで、校内ポスターコンクールを行います。
自分のためにも、みんなのためにも、「早ね 早おき 朝ごはん」が大事だよって伝わるポスター、描いてみましょう!
早ね早おき朝ごはんポスターコンクール.pdf明日から、中体連の三泗地区予選が始まります。
今日は早く寝て、明日以降の大会に備えてください。
ガンバレ 山中生!