5月末から4人の卒業生が教育実習に来ていました。
17日に全員の実習が終わりました。
一人ずつから在校生に向けて、メッセージをもらいましたので、紹介します。
【伊藤さん(体育)】
この3週間、生徒のみなさんがいつも大きな声であいさつをしてくれて、毎日「今日もがんばるぞ~」と背中を押してもらっていました。
これからの中学校生活で、勉強や部活動など、たくさんのことが待っていると思いますが、全力でぶつかってください。応援しています。
3週間、ありがとうございました。

【萩原さん(美術)】
3週間の実習期間中、みなさんと過ごし、多くことを学ぶことができ、大変貴重な時間でした。
生徒のみなさんが、人を思いやり、助けようと動く姿や毎日を充実したものにしようと努力している姿に、勇気をもらいました。
これからの未来に向けて、自分自身や他者を大切にしながら、一日一日を寧寧に生きてください。
本当にありがとうございました。

【小畑さん(国語)】
とても緊張していた実習初日から、あっという間に3週間が経ってしまいました。廊下ですれ違った時や下校の時に、元気にあいさつしてくれて、ありがとうございました。毎日、元気をもらえました。
中学校の3年間もあっという間に過ぎていきます。みなさんには一日一日を大切にして、後悔のない中学校生活を送っていってほしいです。
授業や部活動、体育祭や文化祭などの行事、いろいろなことに全力で取り組んでください。応援しています!
3週間、本当にありがとうございました。

【中本さん(社会)】
私は10日間という短い実習期間でしたが、一日一日がとても充実し、たくさんの学びがありました。
先生方や生徒のみなさんを見て、学校という場所の温かさ、素晴らしさを感じ、教師になりたいという思いが一層強くなりました。
この貴重な10日間を忘れずに、頑張っていきたいです。
本当に素敵な10日間を、ありがとうございました。
