体育祭前日です。明日の体育祭に向けて、全校生徒で前日準備&除草作業を行いました。PTA除草作業として、保護者の方々も30名ご協力いただきました。ありがとうございました。また、9月30日には、事前作業として草を山にする作業に、50名を超えるボランティア生徒とともに、30名ほどのPTAの方々にご協力いただきました。重ねて感謝します。
本日の作業はというと…1、2年生は草を袋に詰める作業や切られた木を運ぶ作業など、みんな一生懸命に作業をしてくれていました。3年生明の体育祭のためのテント設営やグラウンドづくりを中心に準備し、その準備が終わると草を集める作業や石拾い等に参加してくれました。どの学年も、どの生徒も大活躍でした。
45分間という短時間で、至る所に集められていた草山はなくなり、草を詰めた袋の山が出来上がりました。その数は約600袋です。
とってもきれいにしてくれて、本当にありがとうございました。グラウンドも喜んでいます。
明日は、すっきりとしたグラウンドで、皆さんが活躍することを想像すると、嬉しく思います。
素敵な体育祭を繰り広げましょう。
お忙しい中、除草作業に参加してくださったPTAの保護者の皆様、本当にありがとうございました。
また、保護者の皆様、明日の体育祭もお子さんの頑張る姿をぜひ見に来てください。








草を詰めた600袋の山
