四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌


2023/07/20

1学期 終業式

| by 山手中     
3限目の時間帯に、表彰式と終業式を行いました。
計画では全校生徒が体育館に集まって集会形式で行う予定でしたが、コロナやインフルエンザが流行っていることと、熱中症予防の観点からZOOMを使って校長室から各教室へ配信という形に変更しました。
表彰式では、中体連の三泗地区予選を除く1学期の大会等の表彰を行いました。

終業式では校長先生から次のようなお話がありました。
①1学期のみなさんの様子はとても素晴らしかったです。1学期の良さを2学期も継続してください。
②「過去が現在に影響を与えるように、未来も現在に影響を与える」という言葉にあるように、未来の自分を想像し、今できることをしっかりとやって下さい。特に3年生は来年の4月の自分の姿を想像し、夏休みにすべきことに影響を与えてください。
③自分で考え、きちんと判断し、行動できるようにしていきましょう。

その後、生徒指導担当の先生から「命を大切にすること」や海蔵川に設置してある救命ブイのこと、
ICT担当の先生から「生成AI」やSNSの使い方等についての注意がありました。

さあ、夏休みが始まります。
充実した42日間にしましょう。
12:09