本日、三泗中学校音楽会の2日目が行われ、本校の吹奏楽部、合唱部、3年4組が文化会館第1ホールのステージに立ちました。
学級合唱の部では、3年4組が「君とみた海」を繊細に、そして力強く、丁寧に歌い上げました。
他の学校の合唱も聴くことができ、心穏やか時間を過ごすことができました。
講評では、「どの学校も安心して聴くことができました。強弱やテンポなど工夫が見られました。」と誉めていただきました。
また、「同じ『ありがとう』でも、となりにいる人に言う『ありがとう』と教室の端にいる人に言う『ありがとう』は違う。表現の工夫をもっと追求してみよう」と言うお話しもありました。
合唱部発表の部で、本校の合唱部は「Replay」と「友~旅立ちの時~」を、安定のキレイな歌声を響かせてくれました。
他校の合唱部もキレイなハーモニーで、心がホッとする時間でした。
吹奏楽部は「茶色の小瓶」と「ハリー・ポッターの音楽」を演奏しました。
急な曲目変更でしたが、今までの練習の成果を発揮しようという強い意思が伝わってきました。
他校の力強い演奏や耳慣れた曲の演奏もあり、楽しいひとときでした。


とてもステキな音楽会でしたが、コロナによる学級閉鎖のため、メンバー全員でステージにあがれなかったことが、本当に残念です。
どんな言葉をかけたらよいのか、どんな言葉をかけたとしても、出られなかった人たちの無念さや悔しさを和らげることはできないでしょう。
ただ、今まで取り組んできたことは決して無駄ではありませんし、みなさんの力に確実になっています。
気持ちを切り替えたら、次に向かって歩き出してください。