西橋北小学校 学校より

 5年生CO2ダイエット終わる!2012.11.8
9月25日から東ソーさんや環境保全課の方々にお世話になっているCO2ダイエットの取り組みですが、それぞれの家庭での取組の結果をいただきました。こにゅうどう君が登場し、子どもたち一人ひとりに結果が手渡されました。とてもがんばってエコな取り組みができたご家庭もありました。実践した内容を結果としっかり結びつけて、今後の生活で継続していってほしいものです。子どもたち自らが声を上げて実践できたら本物ですよね。ちなみに「身近にできるCO2ダイエット」は
・冷房は28度、暖房は20度に設定!
・蛇口をこまめにしめよう!
・自動車のアイドリングをなくそう!
・自転車を活用しよう!
・エコ製品を選んで買おう!
・エコバッグでお買い物!
・コンセントをこまめに抜こう!   などでしょうか。
   

 5年生と橋北保育園年長さんとのふれあい給食2012.11.8










6年生が修学旅行に行っている合間に、5年生が保育園の年長さんをお迎えして、ふれ合い給食を行いました。その前に、いっしょにじゃんけん列車をしたりかくれんぼを楽しみました。給食は3Fホールでいただきました。5年生は園児たちのために手作りのランチョンマットとネームプレートを用意しました。何人かの園児たちは来年入学してからは1年生と6年生というきょうだい学年の関係になます。今から楽しみです。

 2年生「昔の遊びを教わろう」2012.11.5











2年生の生活科の学習の一環であります「昔の遊びをおそわろう」の活動に地域の方々が多数ご参加くださいました。けん玉やこま回し、あやとりなど、日本古来の昔の遊びは素朴でありながら、飽きがこず、夢中になってしまうものです。テレビゲームやパソコンなどが子どもたちを席巻している世の中ですが、古くからの遊びのよさを今の子どもたちが味わい、それをまた次の世代に伝えていくことは意義のあることだと思います。
 子どもたちの知らない技を教えていただき、とても楽しい時間を過ごすことができました。また、2年生は国語科で学習した「お手紙」の音読劇も観ていただきましたその後でサツマイモぜんざいをみんなでおいしくいただきました。お忙しい中本当にありがとうございました。

 後期児童会役員認証式・委員会紹介・表彰2012.10.10
いよいよ後期委員会が始まりました。新しい委員会活動で心機一転!よりよい学校に向けて努力し、全校が協力できたらよいと思います。また、夏休みの科学作品展・社会科作品展に出展した児童の表彰も行いました。児童玄関のショーケースに作品が展示してありますので、ご覧ください。

 後期児童会役員選挙・立会い演説会2012.9.27
9月27日(木)後期の児童会役員選挙のための立会演説会が3Fホールで行われました。4人の児童が立候補して定数が4人でしたので、各自の豊富を述べ、4年生以上のみんなに承認の拍手をもらいました。4人の立候補者たちは「あいさつが元気よくできる学校を目指す!」「いじめのない学校にしたい!」など力強く自分の思いを話すことができました。西橋北小学校をもっといい学校にするために、みんなが「学校って楽しい!」と思えるように、きっとがんばってくれると思います。

 ゴーヤのカーテン ありがとう!2012.9.25
9月25日(火)1年生の教室の窓から、長い間お世話になったゴーヤのカーテンが取り外されました。もちろん撤去してくださったのは「大地の会」のお父さん方。ふれあい草取りのときはジュースも作っていただいたし、涼しい夏もすごせたと思います。今日取り外していただいて、すごくお日様の熱さを感じました。1年生から「ありがとう文集」を届けます。

 秋晴れ!運動会2012.9.25










9月22日。晴れ渡る青空の下、運動会が開催されました。今までの成果を充分に発揮し、喜ぶ顔!悔しそうな顔!どの子も生き生きしていました。これも保護者の方や、地域の方に支えられてきたおかげだと思います。準備や後片付けなどたくさん力をお借りしました。また、今年初のPTA競技、来賓・敬老競技、大四日市祭音頭など、みんなのパワーで運動会が盛り上がりました。思い出に残る運動会となりました。子どもたちよくがんばったね。そして、保護者の方、地域の方ありがとうございました。

 運動会間近に迫る!2012.9.20
天候不順の後、晴天に恵まれ、練習も順調に進んでいます。子どもも教師も「まだまだだ!」「もっとよくなる!」「かっこよく決めたい!」という思い一杯で練習に臨んでいます。当日は精一杯の力、練習どおりの力が発揮できるといいですね。今日は綱引きの練習をしました。これは練習としての結果は出ていましたが、本番は何が起こるかわかりません。赤組も白組も油断せずにがんばりましょう。皆さんご声援をよろしくお願いします。

 あいさつ運動2012.9.11
今日は滝川町C・Dの子どもたちのあいさつ運動でした。保護者の方も7名参加してくださいました。あいにく空はどんよりして、雨がいつ降り出すか・・・といった天気でしたが、子どもたちは元気。運動会の練習のために、2つ水筒を下げている子もいました。このごろ不安定なお天気が続きますが、運動会の練習はしっかり行っていきたいと思います。

 保育園・学校合同避難訓練2012.9.11
9月10日(月)地震・津波の想定で、橋北保育園と学校の合同避難訓練を行いました。震度5による地震の避難を校庭にて行い、保育園と合流、そこで、「津波の心配があること」の説明を聞き、小学生が保育園の子どもたちの手をとって、3Fホールへ2次避難をしました。東海・東南海・南海地震同時発生でM9想定の場合、橋北地区は津波到達まで時間が1時間以上あると想定されていますが、あくまでも想定であって、何が起こるかわかりません。子どもたちは2次避難場所のホールで、「避難途中でも揺れが来て階段を上れないかもしれない」こととか「校舎は安全であっても、ガラス等が割れて危険な状態の中を避難しなければならないこともある」「しゃべりながら避難をしていたら、先生の指示が聞こえず、それで命を落とすかもしれない」という話を聞きました。また、自分の命を守ることの大切さや声をかけ合って、隣の友だち、保育園の子の命を守り、みんなが無事で避難できることを目指そうというという校長先生のお話に、子どもたちは耳を傾けていました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9
[最新の状態に更新]