[HOME] お知らせボード

 こんなところから、パンジーの花が・・・2014.5.1
5月になりました。
吹く風にもさわやかさを感じさせます。

花壇を見回っていたら、何とコンクリートのすき間からパンジーが花を咲かせていました。(写真左)

誰が植えたのでもなく・・・、きっとこぼれた種が発芽して成長したのでしょう。こんなところからも、自然の不思議さ、尊さ、たくましさを感じます。

子どもたちの朝は、読書で始まります。
写真は5.6年生の朝の読書の様子です。
多くの本、いろんな種類の本を読み、心の栄養を蓄え、たくましく、健やかな育つ原動力としてほしいと願っています。

 モンシロチョウの卵を観察しよう(3年)2014.4.30
 まとまった雨となりましたが、この雨で木々の緑は一層鮮やかになってきました。
 委員会活動で種をまいたマリーゴールドも、すくすく成長しています。(写真左)
 夏花壇に向けて準備中です。
 3年生では、理科の学習で「モンシロチョウの成長」についての学習しています。
 今日は、学習園に植えてあったキャベツについている小さな卵の観察をしました。
 虫眼鏡を片手に、一人一人が観察をして、記録カードに絵と言葉で書き込んでいました。
 それにしても、モンシロチョウはキャベツの葉っぱにしか卵を産まないって、多くの植物に中からどうやって見分けているのでしょうか。

 遠足2014.4.28
 心配された雨も、なんとか遠足中は降らず、きつい日差しがなくかえって過ごしやすかったです。
 1年生2年生は、南部丘陵公園にでかけました。「校長先生、ほら、サッカーボール。」と言いながら、おうちの方に作ってもらったおにぎりをおいしそうに食べていました。
 3年生4年生は、中央緑地公園に行きました。数校が遠足に来ていました。
 5年生6年生は、霞ヶ浦緑地公園に行きました。ここもたくさんの学校が遠足に来ていました。新しくなった遊具などで、子どもたちはとても楽しんでいました。

 避難訓練2014.4.25
 本年度の第1回目の避難訓練を行いました。
 新年度になり、新しい教室からの避難経路を確認しました。「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない」などの事前指導をした後、地震発生後に理科室から出火したという想定で訓練をしました。子どもたちは、すばやく避難をし、静かに次の指示があるのを待ちました。とてもすばらしい態度でした。今後も、安全教育の徹底を行っていきたいと思います。

 目に青葉・・・2014.4.24
 昨年度末にさっぱりと剪定したイチョウやケヤキの枝から、新芽が出てきました。まさに、新緑の季節です。学習に運動に絶好の季節を迎えました。
 
 運動場では、3年生がいろいろなコースをかけっこして、グループでタイムを計っていました。
 2年生に進級して少人数指導が始まりました。クラスの枠を超え、3グループに分かれて、時計の学習をしていました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50 Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60 Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70 Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80 Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90 Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100 Page101 Page102
[最新の状態に更新]