[HOME] お知らせボード

 5年生 家庭科「はじめてみようソーイング」2013.6.21
5年生では、家庭科で針と糸を使って「こものづくり」に挑戦します。
きょうは、「かがりぬい」に挑戦しました。
電子黒板、書画カメラを使うと縫い方がとてもよくわかります。

どんな作品ができるか楽しみですね。

 雨の日2013.6.20
 梅雨前線が停滞し、午後からは、かなり強い雨が降りました。せっかく用意したプールグッズも使えないまま持ち帰る子どもたちの姿もありました。
 さて、正門に入ると、プレハブ前の花壇の花が子どもたちを迎えてくれます。しばらく行くと、アジサイの花が咲き始めています。ちょっと横道にそれますが、保健室前には、3年生が育てているレンコンの大きな葉っぱも見れます。
 今日の雨で、一段と輝いています。

 授業研究2013.6.19
 午前中は降雨もなく、予定していた学年は、プールでの学習ができました。
 子どもたちの下校時刻の頃は、さほど雨足も強くなかったですが、夕方には、どしゃぶりになりました。明日は、プールに入れるかなあ、と気になるところです。
 さて、今日は、授業研究がありました。本校は、『学び合う学習の創造』を研修主題にして、子どもたち同士の思いや考えがつながり全体として深まっていく授業をめざしています。2年生の子どもたちは、音読がとても上手でしたし、スイミーの気持ちをいっしょうけんめいに考えていました。

 (4年)買い物ゲーム2013.6.18
 三重県環境学習情報センターの出前授業「買い物ゲーム」を受けました。
 買い物をするとたくさんのゴミが出ることが分かりました。ゴミを処理するのに1年間に一人あたり14000円もかかっているそうです。ほかにも地球温暖化の原因になったり絶滅危ぐ種が増えたりと、困ることがいっぱいです。
 2回目の買い物では、ペットボトルを紙パックにかえたり、トレイを使わないばら売りのものを選んだり、エコバックを使ったりすることで、たくさんゴミを減らせました。
 リデュース(へらす)・リユース(再利用)・リサイクル(再生利用)で、ゴミを減らしていきましょう。

 (4年)アメダスの見学2013.6.18
 理科の授業で、1日の気温の変化を学習しています。天気予報に出てくる雨量や気温、風の強さなどはどのように情報を集めているかを学習しました。そのアメダスという気象観測場所が南部丘陵公園にあるので、見学に出かけました。ここで計測したデータが天気予報に使われているなんてちょっとうれしくなりました。
 もうすぐ社会見学に出かけるので、集団行動の練習もかねていました。きちんと2列に並んで、すれちがう地域の人に元気にあいさつもできました。
 せっかく南部丘陵公園まででかけたので、みんなで楽しく走り回ってきました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50 Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60 Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70 Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80 Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90 Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100 Page101 Page102
[最新の状態に更新]