[HOME] お知らせボード

 春、近し2015.2.16
 前半の2枚の写真は、6年生の学習の様子です。あれっ、いつもと様子が……。実は、6年生は、1月から体育科と英語活動の「交換授業」を週1限実施しています。中学になると、教科担任制になることの準備です。いつもとちがう教師の授業は、子どもたちにとって、好評のようです。後半の2枚の写真は、入学説明会と学用品販売の様子です。ご来校いただき、ありがとうございました。

 今日は、春の訪れを感じる柔らかな日差しに包まれました。卒業、入学がすぐ近くにきています。

 2年生 算数「図をつかって考えよう」2015.2.13
 2年生の算数では、いろいろな文章題を図を使って考える学習をしています。
 「図を使うとわかりやすい。」「たし算かひき算かわかる。」といった子どもの発言があり、どの子も落ち着いてよく考えていました。
 また、写真右は、2年生の算数ノートです。大変ていねいに、定規を使って、そして見やすく書かれています。ノートは、自分の考えを整理する大事な場所です。これからも、写真のようなノートを目指して指導を続けていきます。

 電気の学習 〜 中部電力出前授業 (6年生)2015.2.12
 6年生は、中部電力(川越電力館)の方にご来校いただき、電気について学習を深めました。
 まず、身の回りの電気器具にはどんな製品があるかを出し合い、それぞれの消費電力はどれくらいか、また、待機電力について学びました。
 次に、「手回し発電機」を使い、安定的に電気を発電することの難しさを体験しました。 また、水蒸気を利用して発電するしくみについて、説明をしてもらいました。
 最後に、「百人おどし」という実験器具を使って、電気は一瞬にして伝わることを体感しました。

 ふりこの勉強(5年生理科)2015.2.10
5年生の理科では「ふりこのきまり」を学習しています。
きょうは、一人1セットずつ「ふりこ」を持ち、「糸の長さ」「重さ」「振れはば」について、その規則性を見つけていました。この後、「変える条件」「同じにする条件」を整理して考える学習へと展開していきます。
 また、教室の前には「ことわざ」「四字熟語」「円周率を使う計算」など、いつでも子どもたちの目につくように掲示しています。ただ覚えるだけでなく、いろいろなできごとを「ことわざ」を使って話ができる子も出てきました。

 1年生 笹川保育園との交流会2015.2.9
 もうすぐ1年生になる笹川保育園の年長さんをお招きして、交流会を行いました。
 最初は「たからさがし」を兼ねた「学校探検」です。1年生のみんなは、年上らしくやさしく保育園の子の手をひいて、学校の中を案内しました。一生懸命つくった宝物、保育園の子は気に入ってくれたかな。
 次に大人気の「妖怪ウォッチ」より「ダン・ダン・ドゥビ・ズバー」をみんなで踊りました。どの子も本当に楽しそうでした。
 あと2カ月足らずで2年生。新1年生のおにいさん・おねえさんになるわけです。
今日はちょっぴりその気分を味わうことができました。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50 Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60 Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70 Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80 Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90 Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100 Page101 Page102
[最新の状態に更新]