お知らせ


★★★歴史を刻む MIEDAIRA ★☆★
☆☆☆2024年の三重平特集☆☆☆
該当する日のニュースをご覧ください。 
1/27 2年生「ふるさとPR活動」イン イオン尾平店 
12/5 署名活動(地元編)
 
12/5署名活動(街中編) 署名活動(無事終了)   
12/1 地域保全活動① 大日山(神前地区) 
11/25  
性と生命の講演会
 
11/22 学びのエンゲージメントテストETを実施
    
11/22  eスポーツサークル 名古屋市立八幡中学校交流戦
 
11/11  平っ子タイム10周年記念講演会 終了!☆☆                          
       
 
11/1
 文化祭 「響奏歌 ~心に響く賛美の合唱~」   
10/26  
ダイラフェスティバル
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★放課後デザイン                                                        
(部活動とサークル活動がメインです)   
   
 放課後デザインの取組    PTA・コミュニティスクール・地域・学校と連携した取組です。ますます充実しています!
また、多くの協賛企業・連携協力団体様のご支援をいただき取り組んでいます。 
 

新着情報

 

学校より

トップページ >> 記事詳細

2024/07/13

つづきまして~こちら北条野球場です!

| by 校長
 は~い 引き受けます!
 四日市ドームからの発信、ありがとうございます。
 「エースをねらえ!」熱戦が繰り広げられている模様ですね。
  テニス部のみなさん、Fight!

 こちらは野球部 北条野球場です。
  昨日までの雨から打って変わり、湿度は高いですが晴れています!
 あの計器の値の、規則に則って大会が進行されています。安心してください。
 
 先週、1回戦を見事に突破し、今週まで、三重平中学校に「」を
つなげてくれた野球の2回戦。
 三重平中・大池中ドリームチームは、
 菰野中との対戦です。

 今回は「百聞は一見に如かず」ということで
お楽しみください。

3年生徒の最後の大会。一日でも長く、一緒に野球ができることを願って
1年生も2年生も、三重平、大池を問うことなくひたすら邁進(まいしん)します。
泥臭いけど、「全員野球」で。














わがチームの先発は1回戦と同じく、山内投手。

チャンスも多々ありましたが、なかなか得点につながりませんでした。

ヒットで塁に出る。そのランナーをホームに返すために、打者はピッチャーと
かけひき。
今まで積み重ねてきたものを、このひと振りに込める。打者の覚悟

 そのような場面の連続でした。

菰野中の打線がつながり、盛り上がり得点を重ねられます。
わがチームは、点を追う形ではありましたが、
最後まで鼓舞する
6回7回と先頭打者が積極的に打ちに行き、ヒットで出塁
試合を盛り上げます。

しかし、なかなかホームベースは遠かった






 その結果、0ー4で菰野中に惜敗

 もう一戦!と願いましたが、3年生と一緒に挑む
 大会はこれで終わりとなりました。

 平日の練習も、休日の練習も部員を支え、導いてくださった
「さんさん」の小井さん。野球部のためにグラウンドの草刈りも
かって出てくださいました。
 その後ろ姿です。
  小井さん、ありがとうございます。






 背番号30 の 加藤英和先生。
 子どものころから野球選手。


 最後に、ドリームチームで一枚。

 次に 夢をつないでいきましょう!

 この一週間も、なかなかなかなか練習できませんでした。
 試合に向けたコンディションを整えるのも、本当に大変でしたね。

 試合を終えて どんな気持ちでいますか。
 そして、どんな景色がみえますか。

 
 選手の皆さん、部員の皆さん お疲れさまでした。
 ここまで支えてくださった保護者、関係者の皆さん
 ありがとうございました。

 
  さあ、1、2年生のみなさん
   受け継いでくださいよ!
 

  以上 北条野球場 野球部からの発信でした!
11:49