最近の出来事 >> 記事詳細

2024/12/29

【南中散歩道】正月菜

| by 南中HP管理者
寒い中、南中学校の畑に青々とした正月菜が元気よく育っていました。

この正月菜の名前はコマツナ(小松菜)です。江戸時代初期に現在の東京都江戸川区小松川付近で、品種改良して栽培され、これが名前の由来となりました。通年流通していますが、旬を迎える冬の時期は、葉の緑色が濃くなり食味もよくなります。葉は丸みがあり、表は濃い緑色で、裏はやや緑色が薄いです。寒さに強い性質で、霜に当たると葉に糖分をためて甘味が増します。正月の関東風の雑煮に欠かせない野菜となっています。
12:00