西朝明中学校HPへようこそ


四日市市立西朝明中学校
〒512-8051 四日市市北山町1169番地
電話 059-337-2518
Fax  059-336-2003
 
COUNTER1978904

お知らせ

「学んでE‐net!」

予習・復習・自主学習にご活用ください。
学習の後、マイページに学習の記録を入力してください。


https://gctablet.gakuweb.jp/login/242020068

「学んでE-net!」新機能紹介
iプリpenで、書き込みながら学習

 

文科省 学習支援ポータルサイト
家庭における学習の充実にご活用ください。
保護者の方がご利用いただけるリンクもご覧ください。


(生徒の皆さん)タブレットを使うときの5つの約束
(保護者の皆さま)-1人1台端末の時代となりました-ご家庭で気をつけていただきたいこと
 

お知らせ

<四日市市共用標準制服>
 令和3年度より「四日市市共用標準制服(上衣ブレザー・下衣スラックス)」が導入されました。市内の中学校で共用できる制服です。
    本校の制服(学生服とセーラー服)は継続しています。
 共用標準制服は、選択肢が増えるもので、本校の制服を廃止することではありません。

共用標準制服 在校生保護者あて文書.pdf
共用標準制服イメージ写真.pdf

 
2025 学校より >> 記事詳細

2025/08/26new

2学期開始まで6日

| by 西朝明中学校 HP管理者
 夏休み中の中学校では、部活動に参加する生徒たちの声が聞こえます。といても、連日11時ごろにはWBGT値が越え、活動中止となりますのでお昼前からの学校は寂しいものです。
 西朝明中学校の校庭は災害時等の緊急時にはヘリコプターが発着できる場所として指定されているようで、市からヘリコプター着陸位置付近の写真を撮るように依頼された写真が以下の4枚です。


 この写真を見ていただき、昨年度の同時期のHPのグランドの様子と比較していただくと何かが大きく違うことに気付かれる方もいるのではないでしょうか。
 草の生え方です。
 昨年・一昨年は緑一色となり、コミュニティスクール運営委員で下野地区連合自治会長の藤谷さんに機械で掻き起こしていただきました。今年はお手を煩わすことは少ないかと・・・。理由はいろいろあるのでしょうが、気温の上昇と、雨が降らなかったことは大きいのではないでしょうか?
 とにかく、このままの状態のグランドであれば、9月の体育祭練習時に少しの時間ずつ子どもたちが草抜きをすれば大丈夫なグランドコンディションに持って行けそうです。
15:00

新着情報

 

書式等ダウンロード