西朝明中学校HPへようこそ


四日市市立西朝明中学校
〒512-8051 四日市市北山町1169番地
電話 059-337-2518
Fax  059-336-2003
 
COUNTER1962362

お知らせ

「学んでE‐net!」

予習・復習・自主学習にご活用ください。
学習の後、マイページに学習の記録を入力してください。


https://gctablet.gakuweb.jp/login/242020068

「学んでE-net!」新機能紹介
iプリpenで、書き込みながら学習

 

文科省 学習支援ポータルサイト
家庭における学習の充実にご活用ください。
保護者の方がご利用いただけるリンクもご覧ください。


(生徒の皆さん)タブレットを使うときの5つの約束
(保護者の皆さま)-1人1台端末の時代となりました-ご家庭で気をつけていただきたいこと
 

お知らせ

<四日市市共用標準制服>
 令和3年度より「四日市市共用標準制服(上衣ブレザー・下衣スラックス)」が導入されました。市内の中学校で共用できる制服です。
    本校の制服(学生服とセーラー服)は継続しています。
 共用標準制服は、選択肢が増えるもので、本校の制服を廃止することではありません。

共用標準制服 在校生保護者あて文書.pdf
共用標準制服イメージ写真.pdf

 
2024 学校より >> 記事詳細

2023/12/05

或るクラスの日常

| by 西朝明中学校 HP管理者
 あるクラスでは担任が毎朝、クラスの生徒に向けてのメッセージを書いています。前日のクラスの様子、その日の出来事など様々な状況を見ながら、今朝クラスのみんなに伝えたいメッセージを一日も休まず発信しています。メッセージを読み心を整えることから生徒は1日を始めています。


 あるクラスでは毎月、クラスの「きらびと」として級友の良いところを言葉に出して褒めあう取り組みをしています。心の中で思っていても相手には伝わりませんので、お互いの感謝の思いを交流させる取り組みとし、互いにたたえあい成長できる仲間づくりに取り組んでいます。学校として、学年として共通して進めていく取り組みもありますが、担任たちはそれぞれの個性とアイディを活かし学級経営に取り組んでいます。


 令和7年4月に開校予定の三重県立夜間中学をご存知ですか?すでにみえ夜間学級体験教室「まなみえ」として近隣では北星高校を会場として体験教室が実施されています。開校に当たり校名の投票を広くい呼びかけています。ある学年では夜間中学の意義を学びこの投票を行いました。


 3年生は今日から1組・2組が学級閉鎖です。3組は元気に登校しています。3年生にとっては残り少ない中学生活の貴重な日々を学級閉鎖というかたちにするのは忍びないです。今後もなお一層、手洗いや換気などに気を付けるとともに、早寝早起き朝ごはんなど健康的な生活習慣を心がける指導をしていきます。

13:00

新着情報

 

書式等ダウンロード