日誌

学校の様子 >> 記事詳細

2025/11/19new

【4年生】茶業について学びました

| by 水沢小HP管理者
 4年生が茶業振興センターに見学に行きました。はじめに、茶農家の方から実際に茶畑に行き、茶の生産についてお話をいただきました。茶の甘みを出すために、クレモナ(黒い覆い)をかぶせることや1反の面積で約500kgぐらいの茶葉になることなどを教えていただきました。「この畑で生産された茶葉で、何杯分くらいのお茶ができるのですか」「約10万杯くらいになるかな」と、子どもたちからの質問に対して、答えていただく場面もありました。

 次に、茶に加工する工程について、茶工場に戻り、作業の工程にかかわる機械の説明をしていただきました。茶を蒸してから冷ました後、茶籾を行うなど、それぞれの機械の役割を教えていただきました。

 茶の生産や加工に関わる方々の思いや工夫について、実際にお話を聞かせていただいたり、機械を見せていただいたりする中で、子どもたちも興味を持ちながら見学をしていました。
10:26