|  |
2025/11/24 | 【6年生】歴史・文化や仲間の大切さを学びました④ | | by 水沢小HP管理者 |
|---|
21日(金)2日めの朝がやってきました。朝ご飯をいただき、退館式を行った後は、西本願寺の周辺や境内などの見学をしながら、朝の散策をしました。  2日めも穏やかな晴天に恵まれ、とても気持ちの良いスタートとなりました。お堂の様子や渡り廊下を歩きながら、その広さを実感しました。廊下を歩くと「きゅっ、きゅっ」という音をききながら、「昔はこれで敵が来たことがわかったのかな」と話している子もいました。     旅館を出発し、次の目的地は金閣寺です。バスの中では、ガイドさんから3階建てのそれぞれの階で建築様式が違うことや正式名称など、事前に見学のポイントや知識を教えていただきました。幸い、思ったより観光客が少なかったため、班ごとに写真を撮ることもスムーズにできました。風が穏やかだったので、池に映る金閣の様子は、班ごとに持っているカメラで撮影をしていました。龍門滝や夕佳亭など、境内の様子も時間をかけてじっくりと見学できたことは、幸運でした。     |
|
|
|