四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌


2024/10/08

【3年生】体育祭本番

| by 山手中
 今日はいよいよ体育祭の本番でした。生徒たちはこれまでの練習の成果を十二分に発揮して全力で競技に取り組んでいました。
 学年種目ではクラスの仲間と協力し、声を合わせてみんなでゴールを目指して頑張っていました。また、自分たちのクラスがゴールした後も、他のクラスを応援する姿をあちこちで見ることができました。
 生徒会種目の綱引きでは1・2年生を励ます姿が各チームで見られ、最高学年としての成長を感じました。
 リレーでは学年種目や綱引きの疲れもある中、みんな一生懸命走り、次のランナーにバトンを渡していました。自分が走り終えた後も仲間に熱い声援を送っていました。
 また、他学年が競技をしている時も「頑張れー!」「いいぞー!」など、大きな声で仲間を応援する熱い姿もたくさん見られました。
 さらに、係の仕事をしてくれた生徒たちは自分の係の仕事を責任もってこなしてくれました。互いに助け合って仕事をこなし、立派に責任を果たしてくれました。体育祭が無事に終わったのは彼らの頑張りも大きいです。ありがとう!
 あらゆる場面で最高学年としての成長や頑張り、熱い姿が見られ、嬉しかったです。3年生のみなさん、あなたたちの頑張りやお互いの協力のおかげで今日は最高の体育祭になりました。ありがとう!
 来月には文化祭があります。中学校生活最後の文化祭もみんなで力を合わせ、盛り上げていきましょう。

























 今年の3年優勝は3組、準優勝は2組、第3位は5組となりました。おめでとうございます!どのクラスが優勝してもおかしくない、素晴らしい体育祭でした。今日は家でゆっくり休んで疲れを癒してくださいね。
 来月の中学校生活最後の文化祭も、みんなで協力して最高の文化祭にしていきましょう!


15:40