四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌


2023/02/08

道徳 釧路湿原を守れ

| by 山手中     
2年生の道徳では「釧路湿原を守れ!」という題材を使って、環境問題について考えていました。


釧路湿原を守るべきか、それとも開発を進めるべきか
自分はどっちの立場?
という問いかけに、小グループで一生懸命考えていました。
「自然環境を守るのは大事だけど、収入がないと成り立たない」
「それなら国が補助するべき」
「一度壊した自然はもう元には戻らない」
「観光資源として売り出すのはどうだろう?」
「半分開発して、半分残したらどうだろう」など
自分の考えを出して、話し合っていました。

難しいテーマですが、いろいろな根拠をもとに考えを練り上げていくことが大事です。
SDGsの視点も大切ですね。
授業の中では時間が限られているので、家でじっくり考えてみるのも良いのではないでしょうか?
先日アップした前期選抜の国語の問題と重なる部分もありますね。
13:54