四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌


2022/12/10

公害・環境に関する研究発表会・表彰式

| by 山手中     
12月10日(土)、じばさんで環境フェアがありました。
その中のステージイベントのひとつとして、公害・環境に関する研究発表会・表彰式がありました。
本校の1年生1人が優秀賞、もう1人が特別賞に選ばれ、市長から賞状を受け取りました。


2人の研究のテーマは、それぞれ「公害問題と環境問題」、「四日市空襲と四日市公害のつながり」です。

今年は、四日市公害の原告勝訴の判決から50年という節目の年ということもあり、昨年と比べ40作品以上も多い207作品の応募があり、四日市公害に関するもの、そして、研究としてレベルの高い作品が多かったようです。
市長があいさつの中で、「過去を振り返り、未来につなげることが大切」「自分のこととしてとらえ、行動していくことが大切」と話してみえました。

身の回りにもたくさんの環境問題があります。
世界に目を向けるとさらにたくさんの、そして、様々な環境問題あります。
できることから始めていきましょう。

Think Globally、 Act Locally


なお、公害・環境に関する研究作品展は18日(日)まで、じばさん5階で行われます。
本校の4人の作品も展示されていますので、是非、お近くを通られる際には、お立ち寄りください。

17:00