四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌


2023/03/24

修了式

| by 山手中     
本日は令和4年度最後の登校日でした。
学年集会と、修了式・離任式、そして最後の学活がありました。

修了式での校長先生のお話しは
・「気持ちの良いあいさつができる」「授業中、一生懸命取り組める」「掃除も熱心」「係りの仕事もきちんと果たしてくれる」「部活動や校外の活動にも熱心」など、この1年間、素敵な姿がたくさん見られました。
・生徒のみなさんは、「当たり前のことを、当たり前にできて」います。
・この「当たり前」を続けていってください。
・進級という大きな節目を迎えます。この節目に「きちんと自分を振り返り」ましょう。
・何ができて、何が得意で、何をがんばってきたのか、反対に、何が苦手で、自分の課題は何なのかを、じっくりと見つめてみましょう。
・その上で、1年後、2年後の自分の姿をイメージしましょう。その未来の自分の近づくには、「具体的に何をすればよいのか?」「どんなことを積み重ねていけばよいのか?」等、具体的な行動目標を、春休み中に立てましょう。
・節目は大きく成長できるチャンスです。
というものでした。


久しぶりの集会形式での式。やっぱりいいものですね。

聴く姿勢も大変良いものでした。

修了式に先立っておこなった表彰伝達式では、今回も多くの人や団体が表彰され、温かい拍手に体育館が包まれていました。




12:47