四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌


2025/01/28

体積を求める

| by 山手中     
最近、1年生の数学では、空間図形の内容を扱っています。
今日の授業では、平面に描かれた図を立体と見て、その体積を求める問題です。
慣れてしまえば、立体にみえるのですが、慣れるまではなかなか難しいです。

何としても分かりたいと、粘り強く考えたり、教え合ったりしている姿が、とてもステキです。

でも、なかなか想像できないときは、作ってみるのが一番です。

場所と向きを変えみました。
斜線部分を底面として、グイッって向こう側から他の面を立ててきて、2つの面を折り曲げると、高さが元の正方形の一辺になっている三角錐に、見えてきませんか?
一度見えたら、ずっと見えるので、自分でも作ってみましょう。

たぶん、このあと円錐やおうぎ形が出てきますが、想像しにくかったら、作って、観察してみましょう。

ガンバレ、山中生!
14:26