|  |
2023/02/14 | 自転車の安全な乗り方 | | by 山手中 |
---|
先日、「自転車の通行場所のルールを覚えておこう!!」という下のようなプリントを配付しました。
 自転車交通安全 資料.pdf
自転車は大変便利な乗り物ですが、大きな事故にあったり、他人をケガさせたり、危険な目にあわせたりすることもあります。 ルールを守って、安全運転に心がけましょう。
「自転車安全利用五則」って聞いたことありますか? 自転車を安全に利用するために、特に次の5つのことを守りましょうという、呼びかけです。 1、車道が原則、左側を通行 歩道(の通行)は例外、歩行者を優先2、交差点では信号と一時停止を守って、安全確認 3、夜間はライトを点灯 4、飲酒運転は禁止 5、ヘルメットを着用 です。 4は生徒のみなさんには関係ありませんが、それ以外はきちんと意識して安全運転を心がけましょう。 特に 1の「歩道を通るときは歩行者を優先する」ことや 2の「交差点では一時停止・安全確認をする」ことを守りましょう。 被害者にも、加害者にもならないよう、安全運転を心がけましょう。
 |
|
|
|