1年生の教室では百人一首を親しむ様子が見られました。
ほとんどの生徒が、下の句を聞いてから取る札を探していましたが、なかには上の句を聞いて取り札を探している人もいました。
班で楽しそうに取り組んでいました。



放課後、3年生の教室では面接の練習が行われていました。


緊張感漂う中での練習でした。
「この学校で、こんなことを学びたい」
「将来は、こんな夢に向かって進みたい。だから高校ではこんなことを頑張りたい」など、志望動機等が相手に伝わるように表現することが大切です。
頭の中にある「思い」を文字や言葉にして、アウトプットする練習をしておきましょう。
頑張ってください。