明治安田生命の四日市支社の方が、たくさんのペットボトルキャップを山手中学校へ届けてくださいました。
四日市支社さんは、これまでもペットボトルキャップを集めていましたが、山手中学校の福祉委員会が集めているということを知り、協力してくださいました。
ありがとうございます。
届けてもらったキャップは福祉委員長・副委員長が受け取りました。

ところで、集められたペットボトルキャップはどうなるか、知っていますか?
約2kgのキャップが、ポリオワクチン1人分に変えられます。
小さな小さな積み重ねで、救える命があります。
詳しくは、世界の子どもにワクチンを 日本委員会 のHPをご覧ください
これから暑くなるので、ペットボトル飲料を飲む機会が増えると思います。集めておいてくださいね。
洗っておいてくださいね。