四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌


2022/04/13

ZOOMでの認証式

| by 山手中     
13日(水)の6限目に、前期学級役員・専門委員の認証式を行いました。
本来なら、体育館に全員が集合して、認証状を渡し、生徒のみなさんに承認の拍手をしてもらいたかったのですが、コロナ禍ということでZOOMを使って行いました。
校長室で代表の3年生10名に校長先生から認証状が手渡されました。
名前を呼ばれた際の返事や、認証状を受け取る際の立ち振る舞いから、やる気が伝わってきました。
また、認証状を受け取った姿を画面越しに見て、教室で自然に拍手が起こり、その音が校長室まで届いていました。
心が温まるひとこまでした。

校長室で代表が認証状を受け取っています。

代表の10人です。

教室でも一人ひとりに認証状が手渡されました。

校長先生から
・「役が人を育てる」という言葉があるように、責任をもってその仕事を果たしてください。
・また、仕事は誰かの役に立っているので、誰かの笑顔をイメージしながら仕事に取り組んでほしい。
とお話がありました。

どのクラスもほとんどの役職が立候補で決まり、中には立候補者が多数いたため、やむなく降りてもらったというクラスもあったと聞いています。
役員や委員の人はもちろんですが、誰もが教室内で何らかの「役」を担っています。
誰かの笑顔を想像しながら、その役割をしっかり果たしてください。
そして、「笑顔と希望にあふれる学校」をみんなで創っていきましょう。
16:32