12日(火)の午後、避難訓練を行いました。
今回は地震を想定した避難訓練です。
11年前の東日本大震災は、最大震度7をいう巨大な地震で、津波も40mを超えるところもあったようです。
建物への被害も大きかったですが、人的な被害も相当大きいものでした。
南海トラフ地震は、今後30年以内に70~80%の確率で起こるだろうと予想されています。
地震の規模も東日本大震災と同程度ではないかと予想されています。
地震を防ぐことはできませんが、被害を減らすことは可能です。
日ごろから「万が一の時はどのように行動するか」「万が一の時の備えは大丈夫か?」など、準備しておきましょう。
「備えあれば憂いなし」です。



避難訓練の様子ですが、安全面に気をつけながら、静かに、素早く、整然と動けていました。
600人もの人が、あれだけの短時間で、あれほど静かに動けるものなのかと、本当に感心しました。
とても素晴らしかったです。
これからも素敵な姿をたくさん見つけていきたいと思います。